こんにちは!HOPPA伊丹千僧(兵庫県伊丹市認可保育園)です!
梅雨空もなくなり、伊丹キッズたちはプール遊びに水遊びに大喜びで元気いっぱい楽しんでいます♪
さて今回は、5月からはじめた畑での活動をご紹介したいと思います!
〇昨年のHOPPA伊丹千僧は?
昨年まではプランターでの野菜栽培がメインだったHOPPA伊丹千僧。
サツマイモがどうやってできるかを先生は工夫しながら、知育timeで伝えていました♪
〇いざ!畑作り✨
今年は実物が見たい!
そんな先生や子どもたちの思いを受けて、「畑を園内に作っちゃおう!」ということで作ってしまいました。
はじめて見るサツマイモの苗を施設長から説明を受けて、シリウス組(5歳児)さんとベガ組(4歳児)さんで植えてくれました♪
昨年に引き続き、プランターでもミニトマト、きゅうり、オクラ、ピーマンも育てることにしました✨
〇カペラ組(3歳児)さん、ミニひまわりの花を育てる♪
カペラ組さんは夏に咲くミニひまわりを植えることに。
こんな小さな種から本当にひまわりが咲くのか不思議な顔をしながら、みんなで植えました!
〇今の畑の様子は…
毎日水やりをしながら、「大きくな~れ♪」と願いつつ、成長を見守る伊丹キッズ♪
今はこんな様子です。
きゅうりへの水やり♪
オクラもこんなに大きくなっていますよ♪
サツマイモ畑もつるがたくさん♪
お水をあげるのも大変だけど頑張ってくれています。
ミニトマトもたくさん実になって赤くなってます。
いかがでしたか?
これからが夏本番です。
伊丹キッズたちはこれからもたくさんの経験を積んで、大きく成長していきます。
秋には大きなサツマイモができることを祈って、また秋に結果を報告したいと思います♬
それでは、次回のブログをお楽しみに♪
*************************************************************************************
HOPPA伊丹千僧へのアクセス・お問い合わせはこちらから